株式会社アイワ
所在地: | 王寺町 畠田8-1736-1 |
---|---|
業種: | 建設業 |
従業員数: | 75名 |
資本金: | 3,000万円 |
URL: | http://www.aiwa-jp.com/ |
事業内容
代表者 | 森近 浩規 |
---|---|
事業所 | 本社:王寺町畠田 奈良北営業所:奈良市北登美ヶ丘 |
関連会社 | |
主要取引先 | 一条工務店・近鉄不動産・住友不動産・住友林業・住友林業ホームテック・積水ハウス・大和ハウス工業・パナソニックホームズ・ミサワホーム近畿他多数の建築会社様 敬称略 |
設立 | 昭和44年5月 |
平均年齢 | |
売上高 | 20億円 |
電話番号 | 0745-32-2331 |
FAX番号 | 0745-32-2339 |
取引品目 | 大阪ガスガス工事・家庭用ガス発電設備・床暖房他 空調工事(ダイキン・日立・パナソニック他) ガス機器(大阪ガス・ノーリツ・リンナイ他) |
事業案内 | 住宅会社さまからのご依頼を基本スタイルとして販売〜設置工事〜メンテナンスを行っています。 これからも地域社会に必要とされる企業であり続けたいと考えています。 |
企業理念
総合設備を歓変(かんが)える!! ・設備のプロとして「誇りと知性」を持つ 「マナー・モラル・ルール」 常に考え日々成長の向上心を持った 良識ある人財となる ・高品質を求め続けて「技術と感性」を磨く 「技術日本一」 期待以上の品質を追求し、腕と心を磨き続ける ・真心を込めた価値ある「歓び」をお届けする 「お人柄世界一」 人の誠の心を持って和とし、歓んで頂くことこそが 真の喜びとなる
当社の仕事・魅力・今後のビジョン
当社の得意先様は、戸建住宅の建築やリフォーム工事をする住宅会社です。 自分が携わった物件が地図に載り、街を創ります。提案設置した設備がそこで住まれる方の快適生活に貢献している事が、実感でき充実感を強く感じられる業務です。 入社後は、OJTと大阪ガス研修センターでの受講で基礎から研修を受けて頂きます。得意先を先輩と一緒に担当しながら仕事を覚えて頂きます。メインの担当者となった後も、先輩や上司のサポート受けながら業務に取組んで頂きます。 写真は、50周年記念研修旅行(ハワイ)
若手社員からのメッセージ
小谷 侑輝 (営業 5年目) 私が入社して感じたことは得意先様からの信頼度が高く、お伺いした際も、支店長様や営業さんの方々に快く挨拶を頂け、ご相談等で声をかけて下さります。 お客様の立場で考え、ご要望にお応えできる設備プラン作りを行います。その後、細かな打合を行い工事へと進みます。お客様に喜んで頂けた時の達成感はとてもやりがいとなっています。 「家」の建築仕事に関わる事ができます。そして自分が設備提案をした家が完成したときの感動を味わえるのはとても誇りに思えます。
フリーエリア
櫻井 杜緒 (営業 5年目) 得意先から頂いた様々な案件に対してお互いが納得できるような提案を考えます。 また、決定した工事は、施工管理の担当者へ引継ぎ出来るように営業段階で打ち合わせておきべき工事内容もあるので、工事に関しても基礎的な知識も習得していきます。 時には思いもよらない難題が振りかかることもありますが、先輩や上司の協力も頂きながら、何とか知恵を振り絞り、解決した時の達成感は得難いものです。 人事を尽くし、天命に任さず確実なものとする、そんなやりがいのある仕事だと思います。
職種 | 営業・販売系 |
---|---|
最終学歴 | 高等学校以上 |
採用予定者 | 新卒,既卒 |
採用区分 | 正社員 |
採用人数 | 2人 |
契約期間の有無 | 有 |
勤務地 | 王寺町・奈良市 |
初任給(大卒) | 200300円 |
初任給(短大) | 188400円 |
初任給(その他) | 188400円 |
賞与 | 2回 |
諸手当 | 初任給には、営業技術手当 10,000 と運転手当 5,000が含まれています。 基本給に15時間の時間外手当を包括しています。 資格手当・時間外手当・世帯主手当・子供手当・管理職手当を別途支給します。 |
通勤手当 | あり。車通勤規定有。円 |
勤務時間 | 8:30〜17:00 (月1回8:00) 内 休憩時間60分 |
休日・休暇 | 日曜・祝日・平均月2回のフリー(希望日)休日 夏期休暇・年末年始休暇 |
福利厚生 | 昇給年1回、賞与年2回、健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、交通費規定内支給、車通勤可(駐車代一部負担あり)、親睦会、社員旅行、誕生日お祝い、資格取得お祝い、入院保険(3年以降)、退職金制度(確定拠出年金(3年以降)+定年退職一時金) 資格取得応援制度あり(電気工事士・建築士・管工事施工管理技士等) |
加入保険 | 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 |
採用活動情報 | 配属は希望と適性を考慮して決定します。 会社見学は随時開催致します。 応募 (履歴書・成績証明書) 書類選考 一般常識テスト 適性テスト 1次面接 2次面接 ホームページもご参照下さい。 http://www.aiwa-jp.com/recruit.html |
採用実績 | 2016年入社 新規大卒 2名 新規専門 1名 新規高卒 4名 2017年入社 新規大卒 1名 新規高卒 1名 3年以内 1名 2018年入社 新規高卒 2名 3年以内 1名 2019年入社 新規高卒 1名 3年以内 2名 |
採用実績校 | 追手門学院大学・大阪経済大学・大阪産業大学・帝塚山大学・奈良大学・奈良産業大学・阪南大学・桃山学院大学・立命館大学・龍谷大学・天理大学・近畿大学・京都学園大学、奈良朱雀高校・二階堂高校・王寺工業高校・奈良情報商業高校・御所実業高校他 |
外国人採用 | × |