2023-07-25 : これからの時代のための総合人権講座(総合人権学習コース)のご案内
奈良県では2021年度より、県内を中心に経済活動を展開されておられる民間事業者および民間事業所の従業員等の方々を対象にした人権について学ぶ講座を開催しています。本講座では今日的に必要とされる人権の基礎知識や、人権尊重の視点に立った事業展開のあり方、業務を進めるうえで現在求められている人権についての基本事項を中心に学びを進めます。
これまで企業にはCSR(企業の社会的責任)や「ISO 26000」をはじめ、人権尊重の視点にたった事業活動が求められてきましたが、過労死やハラスメント、不当な差別などは未だ後を絶ちません。企業における人権課題への取組や、人権尊重の視点での事業活動は事業所や従業員を支えるものであり、関係者や顧客のみなさんにも波及効果がみられるなどの成果が得られます。誰一人取り残さない「SDGs」の取り組みもその一つといえます。
人権問題をはじめとする社会的課題に対し、幅広い視野を持った人材を育成し、人権尊重の精神が職場の隅々にまで浸透している企業が求められています。
この機会にぜひ多くの関係者の方々の参加をいただきたく、ご案内申し上げます。
開 催 日 令和5年9月22日(金)/10月26日(木)
対 象 者 事業者・従業員等
定 員 各 開催日50名 ※定員になり次第しめきります。
募集期間 8月23日(水)から各講座の1週間前まで
■お申込みについて
講座内容や日程等をご確認の上、申込用紙に必要事項をご記入いただきお申込み下さい(両日受講も可)。なお、お申し込み数の状況によりご希望いただいた講座を受講できない場合がありますのであらかじめご了承ください。
お申込みが確定した方には、当研究所から「確定ハガキ」を送付いたします。受講当日、受付にて「確定ハガキ」をご提示ください。
ダウンロードファイルはこちら