2023-06-19 : 「令和5年度 大阪みなとセミナー(奈良会場)」を開催します!(大阪港湾局)
大阪市及び大阪府は、令和5年7月7日(金)に「令和5年度 大阪みなとセミナー(奈良会場)」を開催します。
本セミナーでは、荷主や船社、港湾事業者等へ向けて、大阪港湾局が所管する港湾の最新情報やポテンシャルについての周知及び企業等による講演を行います。講演終了後は、セミナー参加者同士での情報交換を行う機会を設けており、今後のビジネスにつながる場としてご活用いただけます。
令和2年3月の阪神高速大和川線の開通に加え、現在、京奈和自動車道大和北道路の整備事業が実施されているなど、大阪・奈良間では今後さらなるアクセス向上が見込まれることから、令和4年度に引き続き、奈良県で開催します。また、奈良県全域からより多くの事業者の方がご参加いただけるよう、橿原市内の「THE KASHIHARA(ザ橿原)」で開催します。
セミナー案内のURL:https://www.city.osaka.lg.jp/port/page/0000601545.html
◇日時:令和5年7月7日(金) 16時00分~18時30頃まで(開場・受付開始15時~)
◇場所:THE KASHIHARA(奈良県橿原市久米町652番地の2)
近鉄橿原神宮前駅 東出口より徒歩約1分
◇内容(予定)
・大阪みなとの取組みについて(大阪港湾局)
・「堺泉北港の港湾運営会社による取組みについて(仮称)」(阪九フェリー株式会社)
・「大阪港から世界へ ― 海上混載(LCL)サービスのご利用について」(日本通運株式会社)
・「海外販路支援関連施策の紹介~奈良から世界へ ~」
(日本貿易振興機構(ジェトロ)奈良貿易情報センター)
・情報交換会
◇主催・協力
(セミナー)
主催:大阪港湾局、一般社団法人大阪府港湾協会、公益社団法人大阪港振興協会、堺泉北港港湾振興連絡協議会、阪南港港湾振興連絡協議会、堺泉北埠頭株式会社、大阪港埠頭株式会社
(情報交換会)
主催:堺泉北埠頭株式会社
協力:大阪港湾局
◇参加費:無料
◇定員:①現地参加:100名程度(先着順)
◇申し込み方法
【大阪府行政オンラインシステム】によりお申込みください。
「令和5年度大阪みなとセミナー(奈良会場)」参加申込み | 大阪府行政オンラインシステム (task-asp.net)
<申し込みに関する問合せ先>
大阪港湾局泉州港湾・海岸部総務運営課 ☎0725-21-7203
受付時間:9時~17時30分(土曜日・日曜日を除く)
ダウンロードファイルはこちら