2022-10-18 : 業務改善助成金(通常コース)のご案内

 業務改善助成金(通常コース)は、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げ、設備投資等を行った中小企業・小規模事業者に、その費用の一部を助成する制度です。
 新型コロナウイルス感染症の影響により売上高が減少している事業者に対しては、助成対象経費が拡大される特例が設けられています。
 対象となる事業者
 ●以下の①または②を満たす事業者であること
  ①新型コロナウイルス感染症の影響で、売上高または生産量等を示す指標が、比較対象期間より15%以上
   減少している事業者。
  ・比較する売上高等の生産指標:令和3年4月~令和4年12月までの間の連続した3か月間の平均値
  ・比較対象期間:前年、前々年または3年前の同期
  ②原材料費の高騰など社会的・経済的環境変化等外的要因により令和3年4月から令和4年12月のうち任意の
   1月における利益率が3%ポイント以上低下した事業者
 ●令和3年7月16日から令和4年12月31日までの間に、事業場内賃金を30円以上引き上げること
 ※引き上げ前の事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が30円以内の事業者に限ります。

 業務改善助成金についてご不明な点は、下記コールセンターまでお問い合わせください。
【問い合わせ】
 業務改善助成金コールセンター
 TEL:0120-366-440(受付時間:平日8:30~17:15)
 その他詳細は、厚生労働省ウェブサイトをご覧ください
 




ダウンロードファイルはこちら

業務改善助成金(通常コース)リーフレット