天龍化学工業株式会社
所在地: | 三宅町 伴堂551番地 |
---|---|
業種: | 製造業 |
従業員数: | 200名 |
資本金: | 1,000万円 |
URL: | http://www.tenryu-c.co.jp |
事業内容
代表者 | 代表取締役社長 吉田 仁昭 |
---|---|
事業所 | 本 社/奈良県磯城郡三宅町伴堂551番地 広陵工場/奈良県北葛城郡広陵町大場22-1 東京事務所/東京都中央区日本橋浜町3丁目34-5 日本橋浜町吉田ビル4階 大阪事務所/大阪府大阪市西区阿波座1丁目2-20 本町吉田ビル4階 九州事務所/佐賀県佐賀市神野東2丁目1-25 グレイスモナージュ佐賀駅前2階 |
関連会社 | 吉光産業株式会社 |
主要取引先 | 大関(株)、白鶴酒造(株)、沢の鶴(株)、(株)ミルボン、タカラベルモント(株)、(株)資生堂、ダウ・東レ(株)ほか |
設立 | 昭和48年1月 |
平均年齢 | 41.9歳(令和4年3月現在) |
売上高 | 45億円 |
電話番号 | 0745-43-0072 |
FAX番号 | 0745-43-0325 |
取引品目 | ポリキャップ、中蓋、ペットボトル打栓プルキャップ、ヒンジキャップ、ストレッチブローボトル(PETボトル)、トリートメントボトル、クリーム容器、注ぎ口&キャップ付き軟包装袋(パウチ容器)、シリコーン(建設用接着剤)カートリッジなど |
事業案内 | プラスチック成型(キャップ・容器)製品を自社製造、直販しています。販売先は、酒造・食品関連・化粧品関連、シリコン建材関連のトップメーカーで、継続的な取引実績を保持しています。 |
企業理念
創業時より「無限の可能性を信じ、優れた仕事の中から社会の幸福に寄与する」を企業理念としています。そして、常にお客様に対して真心をもって誠心誠意を尽くす「誠貫仁取」と何事にも全社員が一丸となって取り組めば、必ず大きな力となる「和は力なり」を社是に掲げ事業を展開しています。また、「社員一人一人が経営者だという意識を持ち、誰もが伸び伸びと業務に励み、働くことから自己実現を目指していこう」という社風を大切にしています。
当社の仕事・魅力・今後のビジョン
例えば、当社の営業は、各メーカーをまわり、自社生産のプラスチック成型品・加工品を提案します。商談の相手は化粧品、建築用シリコーン、食品メーカーの購買や技術担当者。顧客のニーズをしっかりヒアリングし、社内に持ち帰って生産や開発担当者と打ち合わせをすることから、完成した製品を納めるまでが営業の仕事となります。これをやり遂げるには、何か一つでもナンバー1という実績があることや、確かな技術力、営業力の裏付けがあることが当社の強みです。そして完成した製品が市場に並んだ時、大きな喜びを感じることが出来る、これが当社の仕事の魅力と言えるでしょう。
若手社員からのメッセージ
私の仕事はお客様からのご注文に対し、生産に必要な原材料の手配から生産工程の確保まで、全体的な生産管理を担当しています。注文を受けてくる営業部門から生産現場や品質管理部門まで各部署との連携がとても重要だと感じています。 この会社へ入社しようと思ったきっかけは、就職活動を進めていくにつれて、自身が生まれ育った地域で何か社会貢献に繋がることが出来ればと思うようになった事。そんな時、人事の役員や社長に声をかけていただき、この会社と自分の考えに共通する点が多いと感じました。当社の魅力は自身の所属する部署内だけではなく、他部署の方々とも気兼ねなく話が出来るところです。私自身入社1年目は分からないことばかりで質問することが多々ありましたが、皆さん親切に教えてくださり、とても助かった事を覚えています。